実はポリッシャーの選び方には「基準」がある!?【初心者必見】自分にぴったりなポリッシャーとは??

ポリッシャーには大きく分けて3種類あります。



ポリッシャーの価格帯は実に様々。
1万円台から10万円以上まであります。





「安いのでいいや」と思って1万円台を選ぶと、モーターの寿命が短かったり、振動が大きすぎて疲れやすかったりすることも。
そうなると、結局使わなくなってしまう方も多いようです。
重さは2kg前後がベスト!
これより重いと腕が疲れやすく、軽すぎると安定感に欠けます。
最初は軽いものがいいと思われがちですが、実は適度な重さがあった方が扱いやすいんです。
回転数は500~3000回転/分が基本
【注意】回転数が高ければいいというわけではありません!むしろ初心者は定速でしっかり練習することをおすすめします。
「本体が安い!」と飛びついたら、実は必要な付属品が別売りで結局高くなった・・なんてことも。
最初から必要なものが揃っているセットを選ぶのがおすすめです。





実は、これが重要なポイント!
故障した時の対応や、分からないことが聞けるサポート体制があるかどうかで、その後の使用感が全然変わってきます。



●初心者はダブルアクション式を
●予算は2~3万円台がベスト
●重さは2kg前後、回転数は可変式を
●必要な付属品が揃っているセットを
●メーカーのサポート体制をチェック

■Aタイプを見る
■Bタイプを見る
■Cタイプを見る
■Dタイプを見る
■Eタイプを見る
■Fタイプを見る
■Gタイプを見る
いかがでしたか?
これから購入を考えている方は、ぜひポリッシャーの選びに参考にしてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
シェア: